常陸国府館のブログ

〜 茨城県"石岡市"にある介護付有料老人ホームのBLOGです!〜

 株式会社ハートピア
   介護付有料老人ホーム ケアホーム 常陸国府館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  🔶 〒315-0013 茨城県石岡市府中1丁目3番9号
  🔶 TEL 0299-35-5631 / FAX 0299-35-5632
  🔶 http://www.heart-pia.com/heart-pia/index.html

▶︎食事・食べもの

こんにちはケロヨンです
ずいぶん暖かくなり過ごしやすい気候となって来ましたが、花粉症の方にとってはつらい季節ですね
桜もすでに満開になりそうです

国府館では春を味わうハートピアカフェが開催されました

IMG_5839IMG_5863
栄養課職員が入居者様の目に前で桜餅を作りました
IMG_5828
ほんのり桜色の桜餅が出来上がりました
皮の中には桜の花の塩漬けが入っており、桜の風味が付けられています
IMG_5840
皆さん「とても美味しい」と仰られ、好評でした
IMG_5850IMG_5860
IMG_5882IMG_5879
「お花見にも行きたいね
IMG_5888IMG_5892
桜餅、意外に簡単に手作りできるので、皆さまのご家庭でもぜひ作ってみてください

本日もご愛読ありがとうございました


皆さん、こんにちわ介護課のくまさんです

今月の14日は「バレンタインデー」でしたが
皆さまは本命、義理、友達、
そして自分にご褒美チョコなど・・・
チョコレートは貰いましたか?

5階フロアでは、ささやかながら
入居者様にバレンタインチョコをプレゼントしました
P1160569
P1160557P1160552
チョコを渡すと「今日は何の日?」と
馴染みのない方も居たり
P1160565
P1160562P1160548
P1160573
P1160556
皆様、喜んでくれました
P1160559


今後もいろいろな情報を
チョコチョコお伝えしていきますので
宜しくお願い致します


本日も最後までご覧頂きありがとうございました


こんにちは
介護課のつぶです

今回も前回に続きハートピアカフェ
の様子をお伝えします

2022-11-07 14.20.07

バナナ好きなのよ
2022-11-07 14.43.59
2022-11-07 14.44.35


美味しいね
2022-11-07 14.43.51 2022-11-07 14.42.47

2022-11-07 14.45.18
おかわりあるの
2022-11-09 14.37.26-1

2022-11-09 14.40.20-12022-11-09 14.46.58

2022-11-09 14.42.19

今回も手作りのおやつに皆さま喜ばれていました
何度でもやって欲しい
嬉しい感想もたくさんいただきました



本日もご覧いただきありがとうございました


皆さんこんにちは介護課のくまさんです

12月に入り日が短くなり寒さも増してきていますが
いかがお過ごしでしょうか

今回は先日行った「ハートピアカフェ」も模様を
お届けします

もう恒例になりつつある手作りおやつ
今回のメニューは「チョコバナナクレープ」
2022-11-23 14.37.45
2022-11-21-14-35-562022-11-21-14-35-22
2022-11-21-14-32-28
「生地がモチモチで美味しい
P1160236
P1160235P1160234
2022-11-23 14.29.22
2022-11-23 14.29.552022-11-21-14-42-03
DSC04128
「おいしくて食べ過ぎちゃうね
2022-11-21-14-30-22
P1160232P1160231
P1160240
「甘くていいね」「私、甘いの好きなの」と
今回も大好評でした
DSC04122

本日も最後までご覧いただきありがとうございます




こんにちは
介護課のつぶです

本日は長寿と健康を祝う会
祝い膳編です

今年のおしながき
赤飯
すまし汁
銀だらの西京漬け焼き
海老湯葉巻揚げ
鶏肉の八幡巻・サーモンの錦糸巻
ごま豆腐・紅白なます
フルーツ


毎年、栄養課の職員が作ってくれています
蓋を開けると
わーと歓声があがりました
2022-09-07 11.12.49
お赤飯大好きなのよ
美味しそうだね
20220907_11275620220907_113025
20220907_11350020220907_113142
色々な味が楽しめて皆さまに好評でした

DSC01411

20220907_113114IMG_7162

IMG_7164IMG_7170


IMG_2807 - コピー

IMG_2811IMG_2816 - コピー

IMG_2814 - コピーIMG_2813 - コピー

美味しい物を食べると自然と笑顔になれますね

本日も最後までご愛読ありがとうございました




皆さん、こんにちは
介護課のマイケルですヾ(´ω`=´ω`)ノ

日が落ちるのがだんだんと早くなって秋も近くなってきましたが
残暑はまだまだ続きそうですね💦

今回は皆さまでおやつにスイカを食べた時の様子をおつたえします


「スイカ大好きうれしいなぁ
20220825_144147
20220825_144105
「半月状でそそられますね
20220825_144021
20220825_143906
「いただきまーす
20220825_143829
「甘くて美味しいね
20220825_150257
20220825_145501
皆さまとっても美味しそうに食べていました  
今度は『秋の味覚』が楽しみ

本日もご覧いただきありがとうございました

こんにちは介護課のつぶです
本日は8月のお誕生日会の様子をお伝えいたします

今月お誕生日の皆さまをご紹介

わあ
IMG_2639
大きいなー
IMG_2662
嬉しいよなんだろうね
IMG_2648
と喜んでいただき、職員も嬉しい気持ちになりました


皆さまお待ちかねのスイーツ盛り合わせ
IMG_2663IMG_2655
アイスたっぷりクリームたっぷり
フルーツもたくさんね
IMG_2657IMG_2652
暑いからアイスが美味しいよ
IMG_2614IMG_2618
召し上がっているところ失礼します
IMG_2609IMG_2604


IMG_2610

IMG_2622

皆さまに美味しいと好評で安心しました
いくつになっても、お祝いは嬉しいものですよね
お誕生日おめでとうございます


本日もご愛読ありがとうございました

皆さん、こんにちは
介護課のマイケルですヾ(´ω`=´ω`)ノ

暑さ厳しくついつい「あつい」の三文字が
ぽろっとこぼれてしまいますが…

こちら常陸国府館では、涼しく、そして美味しく
夏を楽しんでおります

今回はかき氷を皆さまに召し上がっていただきました
IMG_20220813_202406

久しぶりの氷菓についつい笑顔もこぼれてしまいます
20220815_151747


「イチゴ味にしましたよ
20220815_151144


「ブルーハワイも美味しいね
20220815_152430
20220815_151505
20220815_151101

「氷だからするする食べれちゃう
20220815_151911


いかがでしたか
中にはおかわりされる方も
とても満足していただけました
2022-07-04 15.24.22

本日もご覧いただきありがとうございます

皆さんこんにちは介護課のくまさんです

夏と言えばなにを思い浮かべますか
花火お祭りなどなどいろいろありますよね

今回は、夏らしくとあるフロアで大きなスイカを
みんなで食べた時の模様をお届けします

まずは大きなスイカと写真を撮りました
P1150782
P1150777P1150776
「大きいね」「わぁ~重たい
P1150772
「立派だね」など食べる前から笑顔いっぱい


食べればもちろん「おいしい~
P1150787
P1150800P1150797
P1150788
「甘いね」「さっぱりするね」と好評でした
P1150801
P1150802


この時期はコロナや暑さで
とても大変な生活を送らなくてはなりませんが
こうして入居者様の笑顔を見ると嬉しくなり
まだまだ頑張らなくてはという気持ちになります

皆さんもコロナや暑さに負けず頑張っていきましょう

本日もご覧いただきありがとうございます


こんにちは
介護課のよぞらです

今日はお誕生日のブログを書いていきます
お誕生日を迎えられた入居者さまに
こちら
くす玉を用意しました
初めて、くす玉の紐を引っ張るからドキドキするねぇ
と、笑顔で話して下さいました
すぅーと紐を引っ張ると
くす玉の中からハッピィーバースデイの文字が
101歳の誕生日を迎えた入居者さまに、喜んでいただけましたKROQ8193
「わー、すごーい こんなの初めて長生きしてて良かったわ
FTWM6341

それでは誕生日会の様子をどうぞ
CCGG5756
このフロアはピザとフライドポテトでお祝いをしましたがとても好評でお代わりする入居者様もいらっしゃいました
GSIP6169HXBU2550ASSD5100
HIQK4378
こちらのフロアではケーキとフルーツでお祝いしました
DSC04060
「ケーキの盛りつけが可愛いわね」と褒めて頂きました
DSC04045DSC04058
DSC04059
これからも
一日一日を入居者さまに楽しんで頂けるように
工夫して日常生活と行事を行って行きます

本日も最後までご愛読ありがとうございました
DSC04063

↑このページのトップヘ