常陸国府館のブログ

〜 茨城県"石岡市"にある介護付有料老人ホームのBLOGです!〜

 株式会社ハートピア
   介護付有料老人ホーム ケアホーム 常陸国府館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  🔶 〒315-0013 茨城県石岡市府中1丁目3番9号
  🔶 TEL 0299-35-5631 / FAX 0299-35-5632
  🔶 http://www.heart-pia.com/heart-pia/index.html

▶︎生活模様

皆さんこんにちは介護課のくまさんです


最近では、暖かい日が増えてきて
さらに春に近づいていますね

春本番を前に3月3日に桃の節句(ひな祭り)が
やってきます

ということで
国府館では雛飾りを始めました


各階のエレベーター前には
雛飾りを飾り入居者様に
季節感を味わっていただいています
DSC04163
DSC04155
DSC04160
DSC04151
DSC04154

こちらはご存知の方もいるとは思いますが
「つるしびな」という雛飾りの1つなんです
DSC04157


コロナウイルスが収束した際には
外出行事を企画して外の景色で
季節感味わってもらいたいと思います
IMG_5708

まだ1日の中で寒暖差がありますので
体調管理にはお気を付けください

本日もご愛読いただきありがとうございます

皆さんこんにちは介護課のくまさんです

今回は2ヵ月に1回の髪やさんでサッパリ
された皆様のお姿をご紹介いたします
今回も各フロアで行いました
IMG_20230105_133639
IMG_3330
IMG_20230105_120941IMG_20230105_133350
IMG_3326
IMG_3338
IMG_3319
IMG_3334

皆様さっぱりしたと鏡をみて喜ばれておりました
身支度を整える大切さを改めて感じました
IMG_20230105_124212

皆様の笑顔に職員達も笑顔になりました


本日もご愛読いただきありがとうございました



こんにちは
介護課のよぞらです

今日は入居者さまの日常の様子を書きたいと思います
職員お手製の金屏風を見ていた入居者さまと一緒に写真を📷パシャリ
DSC01673
フロアでビーチボールを使って運動した後に
フロアからお部屋に戻った所で📷パシャリ
DSC01680
ご家族から千羽鶴が届いた所を📷パシャリ
DSCN5424
『冬は空気が澄み切ってるよねぇ』
と屋上で談話をされている所を📷パシャリ
P1160508
昔の懐かしい話で盛り上がっている所を📷パシャリ
DSCN5428
入居者さまの日常の様子をこれからもお伝えして行こうと思います
本日も最後までご愛読ありがとうございました
DSCN5436

皆さんこんにちは介護課のくまさんです

明日からもう12月になります
今年も残すところあと1ヶ月
1年はあっという間ですね

今回は、フロアの日常をお届けします

お茶の時間にパシャリ
2022-11-11 14.43.08
2022-11-11 14.47.302022-11-11 14.44.26
こちでは洗濯物を畳んでくれています
2022-11-11 14.53.49
2022-11-11 14.53.45
天気のいい日に屋上行きました
この日は風が強くて
入居者さまの髪が踊ってしまいました
P1160269
P1160261P1160256

少しではありますが日常の風景を
お届けしましたが
いかがでしたでしょうか


本日も最後までご愛読いただきありがとうございました

こんにちはケロヨンです


今日は年に一度の健康診断の様子をお伝えします

胸部レントゲン・採血・血圧測定・心電図・診察を行いました

レントゲンを待ってます
20221018_003319637_iOSキャプチャ
採血の様子です
20221018_003025000_iOS

2022-10-18 09.18.32
2022-10-18 10.22.022022-10-18 10.22.17
2022-10-18 10.18.532022-10-18 10.18.37
「次は何の検査だー?」
2022-10-18 10.16.43

年に一度の健康診断ですが、高齢者の健康診断は生活習慣の改善が困難な場合も多く、「病気を見つける」「生活習慣病の予防」というより、「生活の質=QOL」の確保が重要になってきていると考えられています
 QOLとは「Quality of Life(クオリティ・オブ・ライフ)」の略称で、日本語では「生活の質」などと訳され「生きがい」や「満足度」という意味があります
 介護現場においても、怪我や病気によって障害があってもその人らしい満足いく生活が営めるように「生活の質=QOL」が重要視されるようになってきています

本日もご愛読ありがとうございました

皆さん、こんにちは
介護課のマイケルですヾ(´ω`=´ω`)ノ

今回は週に一度の買い物支援をとても楽しみにされている
入居者様のご様子をお伝えします

量が多いですが買い物漏れがないか一つ一つチェックして
皆さまのもとにお届けします
20221027_124143


【利用された皆様の反応】

※ほんの一部ですが・・・
「毎週沢山買ってきてもらえて助かってます
DSC00639


DSC00640DSC00641

「大好きなサイダーを買ってきてもらいました
20221025_112113

DSC0064620221025_112238

20221025_112336P1160197

ラックを買ってきてもらっったみたいですね!これで収納らっくらくってね
P1160196

DSC04091DSCN5276

DSCN5279DSCN5284

どうでしたでしょうか
皆さま次回のお買い物も楽しみにされていました


本日もご覧いただきありがとうございます

みなさんこんにちは介護課のくまさんです


秋も後半になり寒さも増してきましたね

つい先日寒さが厳しくなる前にと
日が差しいいお天気の日に屋上から
見える景色を眺めました


皆さま思い思いの方向を眺め
DSCN0597
DSCN0609


「筑波山がきれいだね」「あれは常磐線の線路だよ
DSCN0599
DSCN0613

「あっちの奥は霞ヶ浦だね」と楽しまれ会話も弾みます
DSCN0617
DSCN0602

地元の方は「あの辺りに俺の家があるんだよ」と
嬉しそうに話してくれる方も

風が吹いている日でしたが、「日が当たってると暑いくらいだね
と喜んでいただけました
DSCN0619

行事やイベント以外でもこうして
喜んでいただけるように今後も
入居者様の生活を支えていきたいと思います

本日もご覧いただきありがとうございます

皆さんこんにちは介護課のくまさんです

記録的な暑さに加え、コロナウィルス感染者の増加
また東北地方では記録的な豪雨被害に見舞われたりと
日本各地で、大変な時期になっていますが

そんな時こそ、元気を出して乗り越えていきましょう

元気が出るようにタイトルにもあるとおり
夏全開、笑顔いっぱいの写真をお届けします
IMG_6834
IMG_6858IMG_6855
IMG_6843
IMG_6832
IMG_6828IMG_6842
IMG_6847
IMG_6856
私はこの写真を見て楽しい気持ちになり
元気が出ました
皆さんはいかがでしたか

暑さやコロナに負けず、それを吹き飛ばすくらいの
元気で日々を過ごしていきましょう

本日も最後までご愛読ありがとうございました

こんにちはケロヨンです

さてさて今日は7月のイベントでアップされていなかった写真を集めてみました
順不同ですが、七夕・お達者俱楽部・誕生日会などの様子です
皆さんとても良いお顔をされてます
キャプチャ
BNGD6647
CNXE9545
EEAF1787
GZSS8363
IBJJ2346
IMG_2418
IMG_2446
OSNW2326
VQVU5289
VWQY3896
JCGK0168
IMG_2415
IMG_2445

いかがでしたか❓
自然体のお姿がカメラに収められていました

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました


皆さんこんにちは介護課のくまさんです

ご存知かと思いますが今日は「七夕ですね

入居者さまに短冊にそれぞれの願い事を書いて
もらい笹に飾り付けをしました

その飾りと一緒に写真を撮ったのでご紹介します
P1150704
P1150691P1150700
P1150714
P1150699P1150709
P1150693
P1150708P1150702
皆さま素敵な笑顔を見せてくれました
P1150711

毎回、季節飾りには「こういうのがあるといいわね
「すてきね」など喜んでくれちょっとした
気分転換にもなっています

これからも暑い日が続くと思いますので
熱中症などには十分気を付けてお過ごしください

本日も最後までご覧いただきありがとうございます

↑このページのトップヘ