常陸国府館のブログ

〜 茨城県"石岡市"にある介護付有料老人ホームのBLOGです!〜

 株式会社ハートピア
   介護付有料老人ホーム ケアホーム 常陸国府館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  🔶 〒315-0013 茨城県石岡市府中1丁目3番9号
  🔶 TEL 0299-35-5631 / FAX 0299-35-5632
  🔶 http://www.heart-pia.com/heart-pia/index.html

🔵運営の内容

読者の皆様 

明けましておめでとうございます
皆様のご健康とご多幸を心より祈念申し上げます
IMG_0467
20221230_022707767_iOS20221230_022650726_iOS
20221230_023156920_iOS
20221231_012359209_iOS
20221230_023009280_iOS20221230_051604211_iOS (2)
20221230_023101541_iOS
20230101_043135082_iOS
IMG_0538





常陸国府館(集合写真)
3F
IMG_2044
IMG_2847
6F
本年も明るく元気に前向きに施設運営に努めて参ります
どうぞよろしくお願い申し上げます
 
2023年(令和5年) 卯 
常陸国府館 職員一同    




追記 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

年頭にあたり、
当ハートピアグループ代表  
木村都央
(株式会社ハートピア 代表取締役/社会福祉法人愛の会 理事長/医療法人健甦会 代表理事)
からの新春メッセージをホームページにアップしました。
お時間ある時にご覧いただければ幸いです 




 2023年新春メッセージ(最新のトピックス) 
 2023年新春メッセージ(YouTube) 
 ハートピアグループ・ホームページ

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

本日もご愛読ありがとうございました 

こんにちは
介護課のよぞらです

今日は
前回の出張デパートin国府館の続きを書きたいと思います

『すごい色々な物があるねぇ
と、初めて出張デパートに参加される入居者さまから
お言葉を頂けました
20221208_054323169_iOS
品揃えも結構あり
欲しい物を捜していると、あっという間に時間が経ってます
本当に楽しいと時間が経つのは早いですよね
IMG_5032
IMG_5030
IMG_5034IMG_5033
IMG_5035
こっそり人気なのはこちら
ぬいぐみはお孫さまにプレゼントをする入居者さまも
私も、ぬいぐるみをプレゼントされると嬉しいので
お孫さまの喜ぶ顔が目に浮かびます
20221208_050648583_iOS
また、出張デパートに参加されない入居者さまの為に
職員が代わりに
入居者さまの洋服の好みを聴きお買い物の支援もしております
20221208_053914287_iOS20221208_053644854_iOS
本日も最後までご愛読ありがとうございました
20221208_064449105_iOS

皆さん、こんにちは 
介護課のくまさんです
11月も終わりに近づき
寒さが増してくる季節になりました
また、コロナの感染状況は第8波に入ったとされ
まだまだ不安な日が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか??


本日は、広報誌のご案内です 
年4回発行しているハートピアグループ広報誌
「こころの楽園」ですが、
先日、第83号が発刊しましたのでお知らせいたします    
P1160209
キャプチャ2
 広報誌 第83号

キャプチャ
 広報誌 第83号( 常陸国府館のページ )


今号は、夏秋号ということで、
ハートピアグループ全18施設、
7月から9月のイベントや取り組み等の記事が掲載されております。
お時間ある時に隅々までご覧いただければ幸いです
DSCN5319
DSCN5324DSCN5326
20221022_173141
DSCN533020221025_145718
DSCN5335
20221025_145607P1160207
DSC00654
DSC00653P1160213
P1160203
P1160211P1160204

よかったらバックナンバーもご覧ください
 広報誌 第82号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第81号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第80号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第79号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第78号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第77号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第76号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第75号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第74号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第73号( 常陸国府館のページ )


DSC00652



次号、第84号は、1月発行予定です。
どうぞお楽しみにお待ちくださいませ

本日もご愛読ありがとうございました__ 




皆さん、こんにちは
介護課のマイケルですヾ(´ω`=´ω`)ノ

今日は、先日来館したつくば国際高等学校の学生さんたちの福祉体験学習の模様をお伝え致します
新型コロナウイルスの感染対策による来館規制の影響でここ数年中止となっていた福祉体験学習ですが、今回ようやく再開となりました

今回は引率の先生2名と学生さん7名が参加され、施設からも10名の入居者さまが参加されました。

今回のスケジュールは、
オリエンテーション
②レクリエーション
③施設見学

に分けて実施しました

まず初めに、研修教育委員会のメンバーから、各項目に分けてオリエンテーションを
行いました
20221017_043610942_iOS
皆さんしっかりと耳を傾け真面目に聞いてました

説明の後に、学生さん一人一人から自己紹介してもらいます
20221017_044658825_iOS

その後はいよいよレクリエーションです
今回は学生さんが体操を考えてきて下さり、入居者様と一緒に体操されます
20221017_044937341_iOS 20221017_045000785_iOS
20221017_045703718_iOS

20221017_045541792_iOS 20221017_045209716_iOS

ラジオ体操もやります
20221017_050532724_iOS20221017_050600708_iOS
20221017_050657144_iOS20221017_050709791_iOS

最後に深呼吸
20221017_050440910_iOS

とっても楽しい体操でした
入居者さまからも感謝の言葉がありました
20221017_050913239_iOS


続いては浴室やモデルルーム、フロア内を見学です
20221017_051619452_iOS 20221017_051642253_iOS

初めて見る介護用の浴槽に、生徒さんはもちろん、先生方も興味津々で
覗き込んでいました

20221017_051654288_iOS

実際にどのように使われるかも体験してもらいました
20221017_051743467_iOS 20221017_051755604_iOS
20221017_051846772_iOS 20221017_051843257_iOS

大浴場
20221017_052316144_iOS 20221017_052254524_iOS

モデルルーム
20221017_052554274_iOS



60分という限られた時間の中ご参加いただきありがとうございました。
若い学生さんとの触れ合いは入居者さまだけでなく、職員の私たちも
フレッシュなエネルギーをいただけました
少しでも介護に興味を持って下さると私たちも励みになります

最後になりますが、学生さんたちからお礼として、
模造紙にまとめた体験の様子とお手紙をいただきました
20221106_150745
1階ロビーに展示しておりますので、
来館された際は是非ご覧になっていってください

今回もご覧いただきありがとうございました

皆さん、こんにちは 
施設長のイソザキです 
夏の陽射しもやさしくなりましたね!
ずいぶん過ごしやすくなりました。
しかしながらコロナの感染状況は変わらずで
まだまだ不安な日が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか??


本日は、広報誌のご案内です 
年4回発行しているハートピアグループ広報誌
「こころの楽園」ですが、
先日、第82号が発刊しましたのでお知らせいたします    
キャプチャ
キャプチャ2

 広報誌 第82号

キャプチャ2
 広報誌 第82号( 常陸国府館のページ )


今号は、春夏号ということで、
ハートピアグループ全18施設、
4月から7月のイベントや取り組み等の記事が掲載されております。
お時間ある時に隅々までご覧いただければ幸いです
P1150849
DSC01322
P1150847P1150851
P1150845
20220807_06591320220807_065841
20220807_065734
20220807_065813P1150850
DSC01324
IMG_4192


よかったらバックナンバーもご覧ください
 広報誌 第81号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第80号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第79号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第78号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第77号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第76号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第75号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第74号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第73号( 常陸国府館のページ )


キャプチャ5

次号、第82号は、9月発行予定です。
どうぞお楽しみにお待ちくださいませ

本日もご愛読ありがとうございました__ 




こんにちはケロヨンです
毎日すっきりしないお天気が続いていますね
そんな中ここ国府館では、定期的に行われている防災訓練が先日行われました

地震が発生した想定で、二次被害の火災が発生しても対応できるように
皆さん口にタオルを当て食堂に避難しました

DSC01181
DSC01182DSC01186
DSC01187DSC01190
DSC01197DSC01198
DSC01188
今度はシーツを使って階段から避難する練習です
DSC01191
シーツが外れないように手首にグルっと巻き付け運びます
DSC01192
これからも入居者様の安全のため定期的に訓練を行っていきます

本日もご愛読ありがとうございました

皆さん、こんにちは 
施設長のイソザキです 
すっかり初夏の気候となりましたが、
いかがお過ごしでしょうか?

本日は、広報誌のご案内です 
年4回発行しているハートピアグループ広報誌
「こころの楽園」ですが、
先日、第81号が発刊しましたのでお知らせいたします    
02
IMG_6223
キャプチャ
 広報誌 第81号

キャプチャ2
 広報誌 第81号( 常陸国府館のページ )


今号は、冬春号ということで、
ハートピアグループ全18施設、
1月から3月のイベントや取り組み等の記事が掲載されております。
お時間ある時に隅々までご覧いただければ幸いです
DSC04005
P1150440
P1150444
IMG_6226

よかったらバックナンバーもご覧ください
 広報誌 第80号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第79号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第78号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第77号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第76号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第75号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第74号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第73号( 常陸国府館のページ )


キャプチャ01
次号、第82号は、7月発行予定です。
どうぞお楽しみにお待ちくださいませ

本日もご愛読ありがとうございました__ 




お世話になります 
施設長のイソザキです 


まだまだ寒暖差が激しい日が続いていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
近隣では桜が満開となっていますね 

当国府館では、
今週、フロアごとにご希望者を募って
お花見ドライブに出かけています 
IMG_6046
感染対策には十分に気を付けて対応していますので
どうぞご安心くださいませ 
その模様は、近日ブログで紹介しますのお待ちくださいね 
GVAH5657





さて、本日はご家族の皆様にご連絡です

新型コロナウィルス感染症について、
皆様には、長期に渡る面会制限をはじめ
各種対策にご理解とご協力をいただき
誠にありがとうございます。

現在、全国的に感染者数が減少していますが、
茨城県に至っての感染者数は、依然として
連日1,000名前後を推移しています。
年度初めで人の往来や会食も多くなる時期でもあり、
また、来月はゴールデンウィークも控えていますので
まだまだ油断できない状況です。

そんな中ではありますが、
当施設におきましては、状況を見ながら
段階的に感染症対策を緩和しているところです。


そのひとつとして、
ご入居者様とのご面会につきまして、
「ご自宅等からのビデオ面会」は今まで通り継続し、
加えて「窓越しによる面会」を開始しています。

20220330_003627763_iOS
国府館 1Fロビー側より

20220330_003703703_iOS
国府館 中庭側より


窓越しによる面会、いわゆる「窓越し面会」は、
現在、多くの介護施設で取り入れられている面会方法です。
ぜひ一度お試しいただければ幸いです。


面会のご予約はしていただきますが、
毎月お配りしているスケジュール表は使用せず、
今後は、フロアごとや曜日を限定した予約ではなく
随時、受け付けいたします。


その他、詳細について、ご家族の皆様には、
先日、担当職員よりお電話でご説明させていただき、
ご案内文書も送付させていただきましたが、
ご不明な点がございましたら、
お気軽にお問合せ下さいませ。


皆様にはまだまだ制約のある面会方法にて、
大変ご不便をおかけしますが、
現段階での最大限のご配慮として
何卒ご理解を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。

入居者様をはじめ、私たち職員も
皆様のご面会・ご来館を心よりお待ちしております 

DSCN4787
NJNE0668
DSCN4753
XSPI9053

本日もご愛読ありがとうございました__ 




追伸:こちらもどうぞ 
キャプチャ

お世話になります 
施設長のイソザキです 
IMG_1962


本日はご家族の皆様にご連絡です

新型コロナウィルス感染症について、
第6波、オミクロン株による流行拡大により
全国各地で過去最大の感染者数が記録されています。
ピークは越えたと報道されてはいますが、
茨城県では「まん延防止等重点措置」が延期となり
まだまだ気を緩めることができない状況です。



キャプチャ22
 茨城県ホームページ 参照


それに伴いまして、
当国府館におきましての「ご入居者様へのご面会方法」
「ご来館によるビデオ面会/ご自宅等からのビデオ面会」
を継続させていただきます。


※お看取り介護対象となっている入居者様へのご面会については、

 引き続きご予約を承りますのでお問合せください。
テレビ電話高齢者

「ビデオ面会」につきましては、
以下の面会スケジュール表にそって、予約制にて実施させていただきます。
3月スケジュール
※このスケジュール表は、ご家族様には2月初旬に送付済です。

 今後も世の情勢を鑑みながら適時対策を講じ、
「まん延防止等重点措置」の解除等に合わせ
「対面による面会」を再開する予定ですので、
ご家族様等には大変ご不便をおかけしますが
ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

当施設としましては、
施設内・業務上ではもちろんのこと、
私たち職員個々のプライベートにおいても
同居する家族の行動も十分に注意し、
気を緩めず感染対策に努めて参りますので
どうぞよろしくお願いいたします。
IMG_5793
P1150173
ご家族の皆様も、充分にお気をつけて、ご自愛くださいませ。
本日もご愛読ありがとうございました__ 




皆さん、こんにちは 
施設長のイソザキです 


本日は2つご案内です 

まず、ここ石岡市中心市街地では、
毎年恒例の「いしおか雛巡り」を開催しています 
 
  石岡商工会議所ホームページ参照
20220219_014137523_iOS
20220219_014153112_iOS
当常陸国府館も感染症予防対策を講じながら
今年も協力・参加させていただいています(12番目)
20220219_014043048_iOS
昭和45年製の7段飾りです 
遊歩道側から自由にご覧いただけますので、
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
(3月3日までの開催です





もうひとつは、広報誌のご案内です 
年4回発行しているハートピアグループ広報誌
「こころの楽園」ですが、
先日、第80号が発刊しましたのでお知らせいたします    
P1150087
80
 広報誌 第80号

スクリーンショット 2022-02-09 21.37.42

 広報誌 第80号( 常陸国府館のページ )


今号は、秋冬号ということで、
ハートピアグループ全17施設、
10月から12月のイベントや取り組み等の記事が掲載されております。
お時間ある時に隅々までご覧いただければ幸いです
DSCN4687
DSCN4145DSCN4143
P1150091P1150093
IMG_5801

よかったらバックナンバーもご覧ください
 広報誌 第79号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第78号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第77号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第76号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第75号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第74号( 常陸国府館のページ )
 広報誌 第73号( 常陸国府館のページ )


WELOVE_KOKUFUKAN

本日もご愛読ありがとうございました__ 




↑このページのトップヘ