こんにちわ!相談員のサクラです。

あっと言う間に5月も終わり、いよいよ梅雨の時期に突入してきましたが
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

先日「介護技術研修」2日目が先日終了しました~

今回のテーマは『オムツ交換』

前回は、先輩職員が講師になって研修を行いましたが
今回は、「オムツのプロ」をお呼びして研修を行いました



まずは、国府館で使用している製品の特長や性能などの説明がありました
TXXC1106 HLKS1030



特徴や素材の違いに、「なるほど~」と納得したり、
「へ~、そうだったんだすか~知らなかった~」と驚いたりと、
新しい情報に興味を持って聞き入っています




そして、パッドの吸水実験
AKYG9879





まずは1杯
KGBH8849





そして2杯
ANFN3473
どんどん吸収していきます
3杯目も流し込んで・・・・





QMSE2965
それでも全部吸収しちゃいました~






水分を吸収したパッドの中身も見せてもらいました
BCXM6501 DVES7523
なかなか中身を見る事が出来ないので、貴重な体験です




製品の特長が分かったところで、履くタイプやテープ止めタイプを
それぞれ体験しました



まずは履くタイプ
RHパンツ(介助)
パンツを履いてもらう介助をして





パンツを履いた職員は歩いたり、座ったり
歩行 RHパン(座位)






寝てみたり
IDVH7214
入居者様の気持ちが、分かったようです





しかし正しい当て方が分からなければ、介護のプロではありません
なので、もちろん正しい当て方も教わりました
MBKR0566







そして、本日一番の体験テープ止めオムツです

毎日のように介助をしているテープ止めオムツですが、体験した事がある
職員は少ないのです
さてさて、どうなることでしょうか(




まずは、サイズ選定
入居者様も身長や体型が様々なように、職員も体型は様々です
どのサイズが自分に丁度良いのか、皆で考え中

USVE6975
「Lでも入らないですよ~(笑)いや!絶対入らないでしょ!(笑)」なんて
和気藹々とした雰囲気で、自分のオムツをそれぞれ選出



サイズが決まったら、早速試着





正しい当て方を、文字通り手取り足取り教えて頂きました
DJJK7741
モデル1人に対して、1人の介助者の設定だったのですが
他の2人は食い入るように見学してます








MOAL4194 SWRJ4708
オムツの引き上げ方だったり、一つ一つ丁寧に教えてもらい
何度もやり直しながら、どうにか正しい当て方を覚えられたようです


モデル役の、男性スタッフは恥ずかしかったかもしれませんけど







ELUP5391

完成




正しい当て方であれば、Lでも余裕で入りました(


目から鱗の情報が盛り沢山で、参加職員達からも
「勉強になりました」
「知らないことばっかりでした」
「早速明日から実践してみます」

等々、前向き発言が沢山聞けました




ただ、「研修報告書」を書かなければいけないと知った時は
「え゛~!!!書くんですか~」
「苦手なんだよな~」
「書かなきゃダメですか?」

等々、苦情とも取れるブーイングが起きたことは言うまでもありません(苦笑)





何はともあれ、充実した研修になって良かったです

本日もご愛読ありがとうございました(*´∇`*)