こんにちは
相談員のサクラ
です
桜の花が満開で、やっと見頃になりましたね
そんな中、国府館ではちょっと季節を先取りしまして、
鯉のぼりを出しました
鯉のぼりを出しました
鯉のぼりと言っても、室内に飾る小さいものではありません
外用の鯉のぼりです
準備は二人掛かり
ロープに鯉のぼりを付けて、そのロープをベランダに縛りつけると
こんなんだった鯉のぼり が・・・・
ぐんぐん吊られて・・・・・
あっ!勝手に吊られている訳じゃないですよ(笑)
職員が、力いっぱい引っ張っています
ロープに鯉のぼりを付けて、そのロープをベランダに縛りつけると
こんなんだった鯉のぼり が・・・・
ぐんぐん吊られて・・・・・
あっ!勝手に吊られている訳じゃないですよ(笑)
職員が、力いっぱい引っ張っています
吊り上げ完了
設置した日は風がなくてししゃものようです
さすがに、屋根より高くは揚げられませんでした
翌日からは風になびいています
子供の日まで、中庭で風を受けながら入居者様に元気を分けてもらいます
設置した日は風がなくてししゃものようです
さすがに、屋根より高くは揚げられませんでした
翌日からは風になびいています
子供の日まで、中庭で風を受けながら入居者様に元気を分けてもらいます
コメント
コメント一覧 (2)
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
そして、どの記事にもコメントを頂きありがとうございます(^^♪
最近では、自宅に鯉のぼりを上げるところも少なくなっていますよね・・・
でも、国府館では「吊るし」ではありますが、毎年飾っています(^^)v
入居者様に季節を感じてもらう目的もありますが、何より入居者様が楽しみにしてくれいてるので、職員も頑張り甲斐があります!!
これからもご愛読宜しくお願いします(^O^)/
立派なコイノボリ!!
(ししゃも、笑)\(^o^)/
国府館さんでは、吊るすんですね。
それにしても大きくて本格的 ^_−☆