こんにちわ 相談員のサクラです。

7日のブログでもご紹介しました「新人基礎研修」
第2弾が、先日無事に終了しました

今回の講義は、実務に関する講義が多かったので新人職員も
前回より更に真剣に受講していました

さて、今回の講義内容は・・・・

①記録の書き方
記録は、入居者様の日常や過去を知る術でもあり、統一したケアの提供の
根拠にもなる重要なもの


②認知症ケア
国府館にも認知症を患っている入居者様が、多くいらっしゃいます
何が大事なのか、大切なことは何か、認知症ケアの基本を学びました
IMG_1465


③有料老人ホームの医療と看護
④バイタルサイン
⑤救急法

看護師による講義
実践も踏まえながら、初めての体験をしている新人職員
IMG_1473




時々起きる笑いは・・・・・
「脈がないです(笑)!!!」
「ぇぇ!あるはずだよ~(汗)」
IMG_1475

「あっ!あった!多分これかな・・・?(笑)」






以外に知らなかった自分の体・・・
IMG_1482 IMG_1484
血圧の測定方法を実践!
普段血圧を測らない職員。以外に知らない自分の血圧・・・
若くても、健康には十分気を付けましょうね




⑥通院・服薬介助
かかりけの病院に付き添う事もあるので、受診付添いも大事な項目
服薬介助も大事な介助
飲み忘れや、飲んだつもりで床にお薬が落ちている、なんてこと自宅
でもありがちかも・・・
そんな事がないように、しっかり介助方法を学んでちゃんと薬を飲んで
もらいましょう



⑦高齢者の法令
高齢者に関わる法律や禁止規定を学んでもらいました
法律なので、内容は難しかったかもしれません
でも、高齢者を守るための法律や禁止規定なのでしっかり覚えて下さいね
IMG_6856 IMG_6869





⑧食事介助・口腔ケア、入浴・更衣介助
実務では、もう始まっている食事介助や入浴介助
日常生活には欠かせない介助です
だからこそ、基本をしっかり身に着けて、入居者様に安心してもらえる
ケアが提供できるようにしていきましょう
IMG_1489


⑨環境整備
環境を整える事の基本を学びました
部屋を綺麗にする事だけが環境整備ではありませんでしたね
入居者様が生活しやすい空間を作る事も大切


⑩看取り介護
 新人職員には重いテーマだったかもしれませんが、1つずつ覚えて行きましょう  




2日間かけて行った基礎研修。
講義数は2日併せて20コマ 
新人職員も講師職員も大変だったかもしません
しかし、その分収穫も沢山あったはず
研修で得たものを、実践に活かせるように頑張っていきましょう


来月は、体を使った研修『介護技術研修』を計画していますので、
またご紹介したいと思います


本日もご愛読ありがとうございました