こんにちは
介護課のよぞらです(≧∇≦*)

梅雨が明けてから、急に気温があがり40度を超す地域もあり、
昨年にも増して熱中症対策が必要になっています
みなさまも熱中症には十分お気を付けください

さて、本日は5階夏祭りの様子を紹介します(❁´ω`❁)

こちらからスタート
『糸引きくじ』です
昔ながらの駄菓子屋さんに、紐飴、ありませんでしたか
紐の先に飴がついていて、大きい飴を引くと、おまけにもう1つ
もらえるので、大きい飴を狙って紐を引くんですが、いつも小さい
飴しか引けない・・・・そんな苦い思い出もありますが、
今回は、飴ではなく選んだ糸の先には色々なお菓子があるので
外れくじなしなので楽しみが倍増です
P1120141
P1120152
P1120153P1120143

P1120159P1120147
皆様、懐かしさを感じながら、それぞれの景品をゲットしました



続いては
ボール入れです
職員が籠を背負って、その中にボールを入れてもらいます(灬º 艸º灬) 
P1120181
P1120189
P1120187P1120186
なかなか籠にボールが入らないので「それ~」「待て~
と、職員の後を追いかける方まで


続いては
『パン食い競争』です
夏祭りの定番ではありませんが、棒にぶら下がったあんぱんを思い思いに
取ってもらいました
P1120209
P1120206P1120208
P1120210P1120220
さすがに、運動家のように手を使わずに取るまではしませんでしたが、
「子供に戻ったみたいで楽しい
「なかなか取れないよもっと(棒を)下に下げて」と、皆様
とても楽しそうに参加して下さいました


体を動かした後は、とうもろこしとジャガバターをみんなで食べました
P1120139
P1120228P1120229
P1120230P1120233
ちなみに、じゃがバターは職員の手作りでした
縁日風の夏祭りでしたが、籠を背負った職員を追いかけたり、大きな声で
皆さんで笑ったり、とても喜んでいただけました
もちろん、職員も楽しかったです



次回は、どこの階のお祭りがアップされるのか楽しみにしてて下さいね
P1120231
本日もご愛読ありがとうございました