常陸国府館のブログ

〜 茨城県"石岡市"にある介護付有料老人ホームのBLOGです!〜

 株式会社ハートピア
   介護付有料老人ホーム ケアホーム 常陸国府館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  🔶 〒315-0013 茨城県石岡市府中1丁目3番9号
  🔶 TEL 0299-35-5631 / FAX 0299-35-5632
  🔶 http://www.heart-pia.com/heart-pia/index.html

ストレス発散

こんにちは!
介護課のよぞらです(❁´ω`❁)

面会制限を開始してから、はや一ヶ月。
入居者様、及びご家族の皆様には大変ご不便をお掛けしております。
まだ収束に兆しが見えない新型コロナウイルス感染症ではありますが、
本日は、入居者様の元気なお姿をお届け致します
(ブログ掲載に同意を頂いている方のみになります)
1度に全員は難しいので、数回に分けてお届けできればと思います。



コロナウィルスにより、入居者様の運動不足やストレスを解消する為に
色々な取り組みをしております
まずは、ラジオ体操や口腔体操です
IMG_3526
DSCN2584
DSCN2578
DSCN2538
また、カラオケで気分転換です
IMG_0798
IMG_0796
細やかながら誕生日のお祝いもさせて頂きました
DSCN1941
DSCN1940
DSCN1943
DSCN1942
IMG_3424
IMG_3420
IMG_3419



次回は、今回紹介できなかった入居者様や日常の風景をお届け致しますので、
是非ご覧ください(。ò ∀ ó。)



一日も早く、新型コロナウィルスが収束する事を願っております。
本日もご愛読ありがとうございました(*๓´╰╯`๓)

皆さま こんにちわ
まだまだ寒い日が続きますが体調はいかがでしょうか
介護課よぞらですヾ(*´∀`*)ノ


先日、常陸国府館では、茨城県の伝統行事でもある
「ならせ餅」を行いましたヾ(๑╹ヮ╹๑)ノ"

開催場所は1F多目的ホール
DSC_0252
臼と杵の周りに、入居者様もスタンバイです


ならせ餅の素となるもち米を運んでるだけで、『おいしそうなにおいがするね
『お餅つき早くしたいねぇ
と、餅をつく前から興奮気味です✧٩(ˊωˋ*)و✧


パワー全開で餅つきの開始です
DSC_0257DSC_0264
DSC_0266DSC_0284
『よいっしょ~』『よいっしょ~
と、久しぶりに杵を持つ方もおり、気合いが入っています
もちろん、男性入居者様だけはありません


女性の入居者様も負けてはいらせません
New ImageDSC_0276
DSC_0282DSC_0269
男性よりも力強く杵を振り下ろします
日頃のストレス発散をしたい方是非ご参加下さい


お餅つきが終わると、つきたてのお餅に
『わぁ~~~~~~~』と歓声が上がりましたヽ(*´∀`)ノ


食べたい衝動を抑えつつ、木にならせるようにお餅を丸めて行きます
DSC_0286DSC_0287
DSC_0288DSC_0290
職員も一緒に丸めて行きますが、さすが先輩主婦には敵いません
皆様、手際も良くきれいに丸めています
これには、主婦職員も完敗ですまだまだ修行が足りないという事ですね


さて、丸めたお餅は、誰かの口に入る前に、木にならせていきます
DSC_0340DSC_0334
DSC_0318DSC_0325
DSC_0347DSC_0329
五穀豊穣・無病息災を願うのが、ならせ餅の由来でもあります、入居者の
皆様は、自分たちでついて、丸めたお餅をならせることを楽しまれました
笑う門には福来る



五穀豊穣も大切ですが、無病息災で、1年健康に過ごして頂きたいと切に
願います
今では少なくなってしまっている伝統行事も、入居者の皆様にとっては、
大切な行事
伝統を守りつつも、現代にあった行事を企画出来るように、今年も精一杯
頑張ってまいります



本日も最後までご愛読ありがとうございます
DSCPDC_0001_BURST20191009164414216_COVER

↑このページのトップヘ