こんにちは ケロヨンです今日は国府館の中庭に咲いているお花の紹介です サクラソウ可憐なお花ですが、接触毒がありカブレてしまうこともあるそうですさいたま市(旧浦和市)にはサクラソウが自生している所があり、毎年サクラソウまつりが開催されているようです ガザ
中庭
中庭散歩~パート2🍁🍁~
皆さま、こんにちは 介護課のムーミンですいつの間にか寒い日が続くようになっていますが、皆さま、体調は崩していませんか今回ご紹介するのは中庭散歩~パート2~です入居者様も「ずっと部屋にこもってるのは良くないね」と、外気浴の大切さを実感していました散歩の後は
新しい生活様式😊
皆さんこんにちは介護課のはくほうです最近では、新型コロナウィルスに恐れるながら生活するのではなく、注意して向き合いながら生活するという風になってきているように感じますそれで最近よく耳にするのが「新しい生活様式」という言葉ですよね国府館でも新しい生活様式を
緑の宝石🌿✨彡
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。秋の行楽シーズン紅葉もどんどん進んできましたね自然の中で過ごしたり、植物に目をやったり日頃の疲れも癒されることと思います国府館でも、施設内には季節行事のディスプレーの他に、色々な植物が飾られています先日は、と~っても
夏祭りのご案内🌻2018
皆さん、こんにちは 施設長のイソザキです 本日は、夏祭りのお話です 常陸国府館 では、お隣の 石岡陽だまり館 と合同で毎年8月に 夏祭り を開催しています。その名は「国陽祭」(KOKUYOUSAI)これは昨年の模様です <2017.8.26>ご入居者様をはじめ、ご家族
中庭音楽会(後編)♫✨
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。今回は、前回お届けきれなかった中庭音楽会での、入居者様の素敵な笑顔をお届けしたいと思います。普段はお部屋で過ごされることが多い入居者様も、当日は天気も良く中庭という解放感もあり、そこへ流れる、石岡シニアアンサンブルの
中庭音楽会(前編)♫✨
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。お天気に恵まれて始まったゴールデンウィークも後半おでかけ日和満喫していますかこちら常陸国府館では連休を楽しみに待っていた皆さまよりも少しお先に開催されました、中庭音楽会で入居者の皆様と職員揃って心躍り、また、癒される
中庭を泳いでます♫✨
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。先週末の暴風雨予報皆様の地域では、いかがだったでしょうかこちら常陸国府館周辺は、思ったほど悪天候にはならずかすみがうらマラソンも無事に開催、終了となったそうです春の嵐…と言っている間にも、木々には鮮やかな新緑が青空と
夏祭りのお知らせ🌻
皆さん、こんにちは 施設長のイソザキです 本日は、夏祭りのお話です 常陸国府館 では、お隣の 石岡陽だまり館 と合同で毎年8月に 夏祭り を開催しています。その名も「国陽祭」(KOKUYOUSAI)これは昨年の模様です <2016.8.27><木村都央代表あいさつ >
春のお散歩!第二弾🚶🚶🚶✨✨
皆さん、こんにちは!事務員の菜っ葉です(・∀・)すっかり暖かくなり、いつの間にやら暑くも感じるこの頃・・・あちらこちらに花が咲いてます中庭にて・・・散歩がとても気持ち良いですねそんなときは、外にでないともったいない!との事で・・駅まで散歩第二弾先日お伝えした