こんにちは ケロヨンです
先日「入居者様の癒しになれば」と、素敵なお花が国府館に届きました
菊(外国種らしい)・カサブランカ・あじさい(2種類)・オンシジュウム(黄色の小花)・紫の蘭
見た事がない花が生けてあり、職員達も「何ていう名前なんでしょうね❓」と名前がわかる人がいません
通る人通る人「すごーい、どうしたの❓これ」
「見た事ないけど、このお花なんていうの❓」
ゴージャスな生花に皆驚きます
形が月下美人に似ているのですが・・・
誰かこの花の名前のわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい
ちなみに月下美人はこれです
(画像はお借りしました)
「私はお花の引き立て役ね」と謙遜されていましたが、とても良い笑顔です
衆議院選挙投票行く前に 記念撮影
カサブランカが見事に咲きました
カサブランカ紫の花言葉は「恋・復習」だそうです
詳しくはわかってないようですが、戦国武将とその武将に恋をした女性の悲劇の実話からきているようです
どんな物語があったのか興味がわきます
いかがでしたか
写真では伝わらないですが、花の香りもして実物はもっと素敵なんです
お花があるとハッピーな気分になりますよね
本日もご愛読ありがとうございました
先日「入居者様の癒しになれば」と、素敵なお花が国府館に届きました
菊(外国種らしい)・カサブランカ・あじさい(2種類)・オンシジュウム(黄色の小花)・紫の蘭
あじさいの色が変わるのは実は紫陽花の根っこから、土に含まれているアルミニウムを吸収しているかしていないかが鍵。アルミニウムを吸収すると青系の色になり、そうでないと赤や濃いピンクに変化するんです!
そんなアルミニウムは酸性の土壌では溶けやすく、アルカリ性の土壌では溶けにくいのが特徴。前述のとおり日本では弱酸性から酸性の土壌が多いため、青色の紫陽花が定番なんです。知っておくといつか役に立つかも!(他のサイトからの引用)
見た事がない花が生けてあり、職員達も「何ていう名前なんでしょうね❓」と名前がわかる人がいません
通る人通る人「すごーい、どうしたの❓これ」
「見た事ないけど、このお花なんていうの❓」
ゴージャスな生花に皆驚きます
形が月下美人に似ているのですが・・・
誰かこの花の名前のわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい
ちなみに月下美人はこれです
(画像はお借りしました)
「私はお花の引き立て役ね」と謙遜されていましたが、とても良い笑顔です
衆議院選挙投票行く前に 記念撮影
カサブランカが見事に咲きました
カサブランカ紫の花言葉は「恋・復習」だそうです
詳しくはわかってないようですが、戦国武将とその武将に恋をした女性の悲劇の実話からきているようです
どんな物語があったのか興味がわきます
いかがでしたか
写真では伝わらないですが、花の香りもして実物はもっと素敵なんです
お花があるとハッピーな気分になりますよね
本日もご愛読ありがとうございました