常陸国府館のブログ

〜 茨城県"石岡市"にある介護付有料老人ホームのBLOGです!〜

 株式会社ハートピア
   介護付有料老人ホーム ケアホーム 常陸国府館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  🔶 〒315-0013 茨城県石岡市府中1丁目3番9号
  🔶 TEL 0299-35-5631 / FAX 0299-35-5632
  🔶 http://www.heart-pia.com/heart-pia/index.html

夢中

こんにちわ (´▽`)相談員のサクラです。
カレンダーも最後の一枚となり、気持ちが急いでしまう
季節になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか


国府中学校福祉体験学習 午後の部の模様をお伝えします
午後は、入居者様との交流の時間という事で、学生さん達が考えて
来てくれたゲーム等で、交流を図ります


今回は、3F・4Fの様子をお伝えします
まずは3F
トランプとオセロです
IMG_4977IMG_4980
IMG_5028IMG_4979
遊び慣れないトランプも、学生さんに教えてもらいながらだと分かりやすくて
楽しめました


IMG_5026IMG_5272
オセロゲームは、簡単な様ですが高齢者には難しい場合が多いのですが、
なんと強敵がいました最初気を遣ってくれていた学生さんも、
真剣勝負となり、口数も徐々に減り・・・・・・
入居者様の勝利でした


続いて盛り上ったのが、黒ひげ危機一髪
IMG_5278_FotorIMG_5282
IMG_5285IMG_5302
なぜか、皆様引きが強くて、3回に1回は黒ひげが飛び出していました
入居者様も学生さん達も、お腹を抱えて大笑いです


最後は、みんなで記念撮影
IMG_5309
IMG_5310_Fotor
DSCN9516




続いては、4Fです
まずは、折紙・ご当地手作りカルタです

IMG_4966IMG_4968_Fotor
折紙は、学生さんに教えてもらいながら、ゆっくり丁寧に折って行きます



石岡市にちなんだ手作りカルタ
IMG_4973IMG_5024
IMG_4974IMG_5021
動物たくさん ユートピア
牛乳が とってもおいしい 畜産センター
とってもかわいい 石岡のマスコット モモアちゃん

私も知らなかったのですが、石岡市には公認マスコットがいるようです
そのマスコットは、「嗜み(たしなみ)うさぎ  モモア」
モモア
※画像は石岡市役所HPから拝借です。


しかも、女の子
男の子のマスコットもいるようで、その子は「満喫うさぎ カイ」
だそうです
手作りカルタも、真剣そのもの他の入居者様より先にカルタを取るのに
必死でした


続いては、釣りゲーム・なぞなぞ・ジェンガです
20181116_052429600_iOS20181116_052518994_iOS
Q名前を呼ぶと返事をするのは
食パン  あんぱん  メロンパン
さてどれでしょう


IMG_526220181116_052648648_iOS
20181116_052440718_iOS20181116_052610799_iOS
釣りゲームは、様々な手作り魚介類
男性はもちろん、女性入居者様も夢中で魚たちを釣りました



割箸を使いながら、そ~とジェンガブロックをずらしていきますが・・・
IMG_5250IMG_5249
IMG_5257IMG_5243
成功したと思いきやご覧の通り盛大にブロックが崩れてしまいました
最後まで、油断大敵です
皆様、学生さんとの交流を心から楽しんでいらっしゃいました


こちらでも、最後に記念撮影
IMG_5320



次回は、他のフロアの様子をお伝えします
他のフロアでも、様々なゲームで大盛り上がりしましたので、
お楽しみに~~~



本日もご愛読ありがとうございました



皆さん、こんにちわ
介護課のはくほうです。


今回は、先日私のフロアで行なった
入居者様の誕生日会の模様をお知らせします


栄養課の職員が心を込めて作った
ケーキでお祝いしました
そのケーキがこちらです
P1080687

P1080688
きれいに盛り付けられていて
とても美味しそう

ここで主役を紹介します

P1080697
P1080695

このお二人です

他の入居者様もきれいなケーキと写真撮影をしました
P1080689P1080701
P1080708P1080704

皆さん笑顔が素敵ですね

「きれいだから、食べるのがもったいないね」
と、言っていましたが
食べ始まると「おいしいね」
と、夢中で召し上がっていました
P1080715
P1080711

主役のお二人も美味しそうに召し上がっていました
P1080714
P1080719

お話を聞くと誕生日を祝ってもらうのは
いくつになっても嬉しいそうです

今後も皆様に喜んで頂けるような行事を
行なっていきたいと思います

本日も最後までご覧いただきありがとうございます


↑このページのトップヘ