こんにちは
介護課のよぞらです✧٩(ˊωˋ*)و✧

今日は国府館内の観葉植物について書きたいと思います(❁´ω`❁) 

観葉植物を置く理由について4つご紹介します
一つ目は、観葉植物を置くことにより
マイナスイオンが発生します
マイナスイオンは心拍を安定させたり血圧を下げたりと
健康にいい影響を与えてくれます
DSC03400
DSC03402DSC03403
二つ目は、温度調整です
植物には蒸散という、葉の水分を空気中に排出する働きがあり
夏は空気中の熱を奪い、冬は乾燥した空気に適度な潤いを与えてくれます
DSC03410
DSC03406DSC03413
三つ目は、目の疲れの緩和や心を落ち着かせる
植物の色である緑には、目の疲れを緩和してくれる働きがあります
また、緑色には気持ちを穏やかにし、心をリラックスさせる効果も
DSC03421
DSC03414DSC03415
四つ目は、香りです
植物からは、フィトンチッドと呼ばれる香り成分があり
心をリラックスさせる効果だけでなく、
カビやバクテリアの発生を抑制する効果もあります
DSC03424
DSC03416DSC03418
国府館内には色々な観葉植物があり
また、季節ごとに置かれる観葉植物が変わりますので
入居者さま方も楽しみにされておられます

また、観葉植物が変わった際に
ブログで紹介したいと思いますので、よろしくお願い致します

DSC03178
DSC00334DSCN3490
DSC03339
DSCN3536DSC00318
DSCN4195
本日も最後までご愛読ありがとうございました