常陸国府館のブログ

〜 茨城県"石岡市"にある介護付有料老人ホームのBLOGです!〜

 株式会社ハートピア
   介護付有料老人ホーム ケアホーム 常陸国府館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  🔶 〒315-0013 茨城県石岡市府中1丁目3番9号
  🔶 TEL 0299-35-5631 / FAX 0299-35-5632
  🔶 http://www.heart-pia.com/heart-pia/index.html

感染対策

こんにちわ 相談員のサクラです

9月に入り、過ごしやすい陽気になったかと思ったら、
台風の活動が活発になってきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか

台風の季節になっても、新型コロナウイルス感染症が終息する気配はなく、各自治
体では、災害時の避難所の使用についても感染対策が講じられたり、災害の日の
防災訓練に伴う総理の会見などでも「感染対策に留意しながら」というような発言
があったり、災害対策と感染症対策が背中合わせになっています


そんな中、先日、常陸国府館では
『いばらきアマビエちゃん』

事業所登録をしました


『いばらきアマビエちゃん』とは、
ガイドラインに沿って新型コロナウイルスの感染防止に取り組んでいる事業者を応援するとともに、
感染者が発生した場合に、その感染者と接触した可能性がある方に対して注意喚起の連絡を
することで、感染拡大の防止を図ることを目的としたシステムです。
茨城県HPより抜粋

chirashi_1
(画像は茨城県HPから拝借)




登録後、「感染防止宣誓書」が県から発行されましたので、
当施設でも各所にその宣誓書を掲示いたしました
宣誓書



まずは、正面玄関入り口に2カ所
IMG_8239IMG_8237




受付カウンターと       エレベーター
IMG_8240IMG_8242


その他、多目的ホールの中にも掲示しました


茨城県民の方々には、この宣誓書のQRコードを読み取って自分のメールアドレスを登録すると、
有事の際に感染情報・注意喚起等の連絡が送られてくるとのことなので、
皆様が国府館にご来館された際には、ぜひご自分のスマートホンで登録してみてください  


ちなみに10月からは、QRコードよりメールアドレスを登録した県民の方には
毎月抽選で5,000円相当の県産品がプレゼントされるそうですよ  


また、『いばらきアマビエちゃん』は、
事業者の登録や県民の利用を義務化するため、条例も制定する事が検討されているようです

Yahooニュース:茨城クロスアイより



今後も新型コロナウイルスによるクラスター防止のいち手段として、
皆で『いばらきアマビエちゃん』の普及に努めて参りましょう


以上、『いばらきアマビエちゃん』のご案内でした
本日もご愛読ありがとうございました

皆さんこんにちは介護課のはくほうです

連日の報道で新型コロナウィルスへの
意識が今まで以上に強まっているように感じます

今のところ国府館での感染者は
皆さんのご協力もあり0名です

そんな中、感染対策をしながらではありますが
「ハートピアカフェ」を行いました
各階ごとですが

今回は初の試み
メニューは「クリームソーダ
DSCN2161
DSCN3039DSCN3032
DSCN3017

「炭酸だからサッパリするね」「夏にはちょうどいいね
DSCN3020
DSCN2186DSCN2183


「前に飲んだことあるよ、美味しよね
DSCN2172
DSCN2171DSCN2162
DSCN3023

「上に乗ってるさくらんぼが好きなの
などいろいろな思いを巡らせながら
楽しいひと時を過ごしました
DSCN2170


今後も厳しい状況が続きますが
少しでも入居者様に不安や退屈を
なくして頂けるような生活をお届け
していきたいと思います


本日もご愛読ありがとうございました





↑このページのトップヘ