常陸国府館のブログ

〜 茨城県"石岡市"にある介護付有料老人ホームのBLOGです!〜

 株式会社ハートピア
   介護付有料老人ホーム ケアホーム 常陸国府館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  🔶 〒315-0013 茨城県石岡市府中1丁目3番9号
  🔶 TEL 0299-35-5631 / FAX 0299-35-5632
  🔶 http://www.heart-pia.com/heart-pia/index.html

新年度

こんにちわ(´∀`*)相談員のサクラです。

あっという間に5月も後半となりましたが、皆様いかがお過ごしですか



今年度も、国府館では年間を通して研修を行ってい参ります

今年度は、昨年度よりも制度を上げた研修にするべく、研修教育委員会のメンバー
はもちろん、介護課主任や各フロアリーダーにも力を入れてもらっています


そして、今年度最初の研修
「平成30年度 第1回 職員基礎研修」
を開催致しました
BlogPaint

今回の受講職員数は7名
他施設で介護経験がある職員や、介護職が初めての職員、国府館として初めて採用
したフロアキーパー等多彩な職員が参加しました


いよいよ講義開始です

講義1:入社にあたっての心構え
講義2:ハートピアグループについて
講師は施設長です
IMG_3702
IMG_3687_Fotor
今回の受講職員の中に、社会人1年生はいませんでしたが、社会人になると
忘れてしまう「社会人としての基本とマナー」を改めて学んで頂きました

また、16施設を運営しているハートピアグループについても細かく説明。
自身が所属するハートピアグループについても理解を深めました



講義3:常陸国府館について
講義4:労務について
講師は総務部長
IMG_3707

常陸国府館の細かい説明を総務部長にして頂きました
居室の数や、広さ、料金の仕組みや、その他の概要等介護職員にも
分かりやすく教えてくれました
料金体系が他介護施設とは違う部分が多いので、なかなか理解できない
職員もいますが、知識の1つとして覚えておいて欲しいですね

4つ目の講義も、総務部長担当の労務について。
会社や施設によりルールが違うので、新しいルールを把握して、覚えて
遂行するのは、色々な施設を経験している職員には、抵抗を感じる事も
あるかもしれませんですが、国府館のルールを正しく理解してもらう
ことで、働きやすさを実感して頂きたいです


5つ目の講義は、「接遇」
これは、CS(Custmoer satisfaction)向上委員会委員長の総務部長が担当です
接遇は業界、職種問わず実践されている、社会人として必要なスキルの1つです




講義6:「介護保険」
講義7:「高齢者の法令」
介護保険の仕組みや、高齢者にまつわる法令について正しく理解して
もらうために、私が担当しました
BlogPaint
介護保険が導入された経緯や、仕組み等について講義をしました
初めて聞く言葉もあったようですが、概ね理解してくれたようです多分(笑)


高齢者の法令
高齢者に関わる法令と聞くと、難しそうと思われがちですが、介護福祉業界で
勤務する者であれば、一度は聞いた事がある内容です
全職員が同じ知識を共有できるように、法令の他に国府館のルールも説明しま
した



講義8:リスクマネジメント
講義9:介護概論
担当は、介護主任でありリスクマネジメント委員会委員長です。IMG_3714
福祉施設におけるリスクマネジメントの考え方や、介護の基本となる
介護概論。基本をきちんと学ぶことはいくつになっても大切です




長丁場の職員基礎研修1日目も無事に終了しました
受講職員からは「疲れた~」という声が聞こえましたが、
基礎研修はもう1日あるのです
次回も1日がかりの研修ですが、頑張ってもらいましょう





今年度も研修教育委員会一同、様々な研修を企画・運営して参りますので
その都度ご紹介いたします
本日もご愛読ありがとうございました

皆さん、こんにちは 
施設長のイソザキです  


本日は、常陸国府館の広報物
“常陸国府館だより”
をご紹介致します 
BlogPaint
これは、1ケ月の入居者様のご様子を個々に作成し、
毎月ご家族様へ発行・送付している広報誌です 
BlogPaint
入居者様のお写真、ご様子を綴ったお便り、
そして、毎月順番で私も含め各責任者・各職種からの
ご挨拶文も掲載しています 
BlogPaint IMG_1325_Fotor
BlogPaint IMG_1322_Fotor
BlogPaint BlogPaint
ご家族の皆様からもお褒めの言葉や
お楽しみにされているというお声を
たくさんいただいています 

心よりありがとうございます





その “常陸国府館だより” ですが ...
今回の4月号で、

区切りの “第100号” を迎えました  BlogPaint
常陸国府館が開設した2009年より、
計8年3ケ月の歳月をかけ、
記念すべきこの100号に到達しました 

当時より、
この常陸国府館だよりの
発行を継続してきた代々の施設長や
担当職員には心より敬服致します 

同時に、積み重ねてきたこの数字や
伝統の重みを感慨深く受け止めているところです 
IMG_1309
ご家族の皆様
今後も、
「継続は力なり
という言葉を胸に、
「200号300号
と未来永劫の発刊を目指して
担当者一同、心を込めて作って参りたいと思います 
どうぞよろしくお願い申し上げます 


本日もありがとうございました__ 


追伸:こちらもどうぞ 
キャプチャ

皆さま、こんにちわ
事務員のくーたです。





桜はいつ咲くのかなぁ…
などと思っていたのもつい最近のように感じますが、
あっという間に満開
気付けば、
花びらが道路一面を彩るようにさえなりました





常陸国府館周辺でも
が目立ってきた桜ですが
先日、入居者の皆様と一緒に
施設近くにあります
満開の立派な桜の木を見てきました。

写真 2018-03-31 14 15 33

お天気も良く
青空の下で見る桜は
気持まで明るくさせてくれますねぇ

写真 2018-03-31 14 11 07

皆さま、記念に一枚ずつ
パチリっ

CIMG5188



CIMG5190

背の高いこちらの桜の木

BlogPaint

記念撮影を終えると
日向ぼっこも兼ねまして、
少し離れてゆっくりと観賞していた皆さまでした

BlogPaint





先日見ていた情報番組によると
1970年代には、桜の満開の時期は
四月の一週目ちょうど入学式の頃だったのが、
2000年代に入り、
満開の時期がどんどん早まり、
今年は卒業式に満開
といった地域もあったそうです。





春になり、桜だけではなく
色とりどりのお花を見かけるようになりました
来年も、皆様と一緒に
満開の桜を見ることを楽しみに、
新年度
日々頑張って過ごしていこうと思います。

BlogPaint




本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
急な寒さで、体調を崩されませんよう
お気をつけてお過ごしください

皆さん、こんにちは 
施設長のイソザキです  


4月、新年度ですね  
職員一同、気分新たに今年度も
更なる前進・飛躍に努めて参る所存です

ご家族様はじめ、関係各所に皆様には、
引き続き、変らぬご支援・ご指導・ご愛顧を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。

IMG_3636
CIMG5154 IMG_3871
CIMG5144

これらの写真は、先月(3月 )、
記事の内容やタイミング、諸々の都合上、
当ブログにタイムリーにアップできなかった
未公開スマイルショットです 

キャプチャ 58
DSC00971
IMG_3624 DSCN8620

見ている私も自然と顔がほころんでしまう、
ぜひ公開しておきたい写真たちです 

P1070480_Fotor
キャプチャ01 CIMG5162
IMG_3632

今後も、ステキな写真と
バラエティに富んだ記事を
どんどんアップして参りますので、
ブログもご愛読いただきますよう
どうぞよろしくお願い致します 


本日もありがとうございました__ 


追伸:こちらもどうぞ 
キャプチャ

皆さん、こんにちは 
施設長のイソザキです  

春を感じる今日この頃、
いよいよ平成29年度がはじまりましたね 

IMG_6656
当常陸国府館でも、
4月1日より新しく職員が入社し、
昨日、新人基礎研修を行ったところです__

IMG_6650
まずは第1日目 
入社にあたっての心構え からはじまり、
介護の心得リスクマネジメント概論接遇ロールプレイなどなど、
終日、職員が講師となって、新人職員に熱弁をふるいました 

IMG_6659
詳細は、追ってご報告致します 


頑張れ、新人職員 
皆さんの着実な成長とこれからの活躍を
心より期待しています 






最後に、近日の入居者様と職員の写真をご覧下さい 
写真 2017-04-01 15 51 00P1060149
CIMG3922DSCN7392
kinosita写真 2017-04-01 15 47 43
常陸国府館 職員一同、
平成29年度も更なる前進・飛躍を目指して頑張ります 



本日もご愛読ありがとうございました  





↑このページのトップヘ