常陸国府館のブログ

〜 茨城県"石岡市"にある介護付有料老人ホームのBLOGです!〜

 株式会社ハートピア
   介護付有料老人ホーム ケアホーム 常陸国府館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  🔶 〒315-0013 茨城県石岡市府中1丁目3番9号
  🔶 TEL 0299-35-5631 / FAX 0299-35-5632
  🔶 http://www.heart-pia.com/heart-pia/index.html

準備

こんにちは ケロヨンです

新型コロナウィルスのワクチン接種ですが、
国府館では、今月、入居者様、職員ともに数日かけて
1回目のコロナウィルスワクチン接種が終了し、
現在、2回目の接種が始まっております

今日は、1回目の接種の時のご様子をお伝えします





接種場所は、館内の多目的ホールで、
看護師・介護職が順番に入居者様をお連れします
医師の問診を受けてからの接種です
IMG_0260


準備万端 もう袖を巻くっていつでもOK
IMG_0254


ワクチンなんて、何てことないよ 的な感じです
IMG_0253


「次の人 どうぞ~~」
IMG_0252


先生の問診に答えている様子です
IMG_0250


「次呼ばれたから行くよ~」
IMG_0248


「全然痛くなかったね」 「そうね」
IMG_0258


「皆さん調子はどうですか❓」と職員が声をかけてます
IMG_0257


接種後15分間様子を看ます

どうでしたか❓と訊くと、
皆様ほぼ「全然痛くなかった」と仰られておりました
IMG_0255

15分経過後、特にご様子に変化がなければ、
皆様お部屋にお帰りになります





というような流れ・様子で
毎回ワクチン接種を行っております

皆様、これから2回目の接種がスムーズに無事に完了できるように、
医師としっかり連携を図り対応させていただきます

line_24687170285165

本日もご愛読ありがとうございました

こんにちわ相談員のサクラです


今日はハロウィン
すっかり日本でも定着しましたが、皆さんは飾りつけや仮装など
しましたか


国府館では毎年、仮装した地域の子供たちが来館してお菓子を
配っていました
今年は、仮装した職員が入居者様にお菓子を配りに行きました
せっかくのイベントなので、盛り上げようと、いうことで色々
準備をしました


まずは、お菓子を配るカート作成担当は栄養課
IMG_0005IMG_0004



無機質なカートが・・・・・・・
IMG_0011
ハロウィン仕様に変身しました



皆さんに配るお菓子も準備万端です
IMG_0013IMG_0014



続いての準備は、職員の仮装です
今回、仮装する職員は5名どんな仮装をするかは、職員のセンスにお任せ
村上楓
小仁所一枝
笹目嘉子
栄養課
東條ケアマネ


それぞれの仮装でポージングです
IMG_0031IMG_0046
IMG_0039IMG_0042
IMG_0047



では、入居者様のもとへLet’s Go
IMG_0057




BlogPaintIMG_0225
IMG_0170
各階、盛大な拍手と爆笑で迎えてくれました


あるフロアは、仮装した職員が出迎えてくれました
IMG_0263


さっそく皆様に、お菓子のプレゼントです
IMG_0103IMG_0099
IMG_0083
IMG_0074IMG_0079
IMG_0176IMG_0100
IMG_0252
『誰?』『全然わかんないよ~』『あっ!!〇〇さんでしょ』と、仮装している
職員が誰かそれを、考えるだけでも楽しそうでした



お菓子を配った後は、記念撮影です
IMG_0111
IMG_0296IMG_0285
IMG_0287
IMG_0158IMG_0205
IMG_0123IMG_0153
IMG_0184
入居者様も、職員も、沢山笑って沢山話して、沢山写真を撮り、とっっっても
楽しいイベントになりました


入居者様へのプレゼントの後には、職員へもおすそ分け
IMG_0318IMG_0322
IMG_0327IMG_0331


短い時間でしたが、入居者の皆様がとても楽しそうに、大きな声を出して笑って
くれて、仮装した職員も頑張った甲斐があります
今日ご紹介した写真以外にも、もっと沢山素敵な笑顔の写真があるので、後日
『ベストショット』をお届けしたいと思います



徐々に冬の足音が聞こえる季節になってきましたので、暖かくしてお過ごしください
本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました
IMG_0332




こんにちわ~ 相談員のサクラです


年末の足音が聞こえてくる時期になりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか



先日、令和元年度第3回職員基礎研修~2日目
を先日開催しましたので、その模様をお伝え致します


今回も、出席した職員はベテラン揃い
知っていて当然でなければならないベテラン勢ですが、時間の経過と
共に、忘れてしまっている事もあるのでは
と、言うことでおさらいも含めて講義開始です


朝一番の講義は、介護支援専門員による
ケアプランについてです
IMG_6882
ケアプランはご自宅で生活されている方も、施設に入所・入居している方にも
作成する計画書です
その作り方の一連の流れと、どのように使用するのか、その方法を学んで頂き
ます
介護職員以外の職種の職員も出席しているので、初めて聞く内容も沢山あった
ようで、
「言葉は聞いた事あるけ、そこまで細かく考えて作っているとは驚きました
「ケアプランがあってこそのケアなんだと、初めて知りました
などの感想がありました

お互いの業務内容を理解することで、円環な人間関係の構築に繋がったり、業務
連携がスムーズに行えるのではないでしょうかね


続いての講義は、介護主任による
介護概論入浴・更衣介助です
学生の頃は、まず概論から学ぶでしょうけど、大人になってから概論を学ぶ事は
ないので、皆新鮮な気持ちで受講していました
ただ、講師の主任は話しにくかったみたいですけどIMG_6886
IMG_6887
入浴・更衣介助も日常業務で、日々行っていることですが、改めて基本を
学ぶことで、忘れていたことも思い出したのではないでしょうか




休憩を挟んだら、午後の講義です
眠くなってしまう、食後の講義は睡魔との闘いでもあります
皆さんも、学生時代に経験した事がある思いますが、食後の授業は眠くて
ついうっかり居眠りzzzなんて事もあったのでは



そんな眠くなってしまう時間の講義は、
認知症ケア食事介助です
IMG_6891
講義を担当する研修教育委員会の委員も、ベテラン職員を前に緊張です
でも、この研修を行うにあたり、しっかり準備をしたので、自身をもって
講義に臨みます
現代では、認知症高齢者も珍しくなくなり、一般社会でも広く受け入れて
もらえるようになりましたが、それに伴い、認知症の種類も増え、ケアの
方法も認知症の種類によって変わるので、新たな情報をえる絶好のチャンス
です
自分たちの親世代の介護が控えている職員もいますので、睡魔との闘いも
不要のようで、それこそ真剣に講義に聞き入っていました






疲れもピークを迎えた最終講義は、看護課による3本立てです
まずは、有料老人ホームの医療と看護
福祉施設によって、施設内で提供できる医療や看護に違いがあります
その違いや高齢者の特徴を知ることは、ケアを行う上で非常に重要です
IMG_6893


続いては、バイタルサイン
体温や血圧、脈拍、呼吸の正常を知る事で、異常が分かるので、基本に
立ち返りますまた、実際に測定をしてもらいます
日常的に行っていますが、日常的には行わない測定方法も学びます
IMG_6898IMG_6897
IMG_6903IMG_6904
普段、自分で血圧を測っている職員も、研修となると緊張するのか、
「あれ?」「これで良いんだよね?」と確認しながら測定していました


最後の講義は救急法です
異常気象に伴う大型台風ではありませんが、何が起きるか分からないけど
いざという時に、慌てないように日頃からの訓練が必要です
IMG_6907
施設内はもちろん、日常生活の中でも役立つ救急対応
質問を交えながら、しっかり学んで頂きました


今回も長丁場の研修でした
ベテラン職員だからこそ、忘れてしまっている事もあったと思いますが
新たに得られた情報もあったので、有意義な1日になったのではないで
しょうか




年間研修計画に基づいて実施している研修ですが、年内実施予定の研修も
残りわずかとなってきました
気を抜かず、手も抜かず、最後までしっかり実施してまいります




本日も、長くなってしまいましたが、ご愛読ありがとうございました

こんにちわ!相談員のサクラです。


未曾有の台風19号が昨夜関東地方を通過し、東北地方に移動していきました
皆様の地域は、被害を受けたでしょうか?


国府館が所在する石岡市では、12日の午前中から避難勧告が出され、市内の
住民の方々は、早い段階から避難していた方もいたようです
それというのも、先の台風15号で甚大な被害を受けた千葉県の様子を、連日
ニュースで見ていたからなのかもしれません
千葉県内では、台風15号による被害からの復旧最中の、19号襲来で、大変な
思いをされている方々も、多くいらっしゃる事と思います。


国府館はというと、停電に備え各種備品を準備したり、断水に備え水を溜めたり
水嚢を用意したりして、夜を迎えました
ですが、停電や断水に見舞われる事無く、本日の朝を迎える事が出来ました


入居者の皆様は、数十年に1度と言われる程の大型台風に心配をされたり、不安
に思う方もいらっしゃいましたが、体調を崩すこともなく、皆様元気に過ごされ
ております


石岡市内に出されていた避難準備・高齢者等避難開始は解除されましたが、台風の
影響は各所に出ており、石岡市内を流れる恋瀬川もかなり増水しており、県内各所
で通行止めになっている道路もございます
また、茨城県内では川が氾濫してしまい、甚大な被害を受けている地域もあり、
氾濫危険水位まで増水している川も多数あるようです



まだまだ予断を許さない台風19号ですが、石岡市内の皆様はもちろんの事ながら、
茨城県内・県外の地域の皆様も、早めの防災準備と、早めの避難をして、災害から
身を守って下さい
そして、市内各所の避難所で夜を過ごされた方もいらっしゃると思いますが、休息
は体力回復に有効ですので、しっかり食べてしっかり休んで、お体を大事にして下
さい


これから台風の影響を受ける可能性がある地域の方々も、大変だとは思いますが、
情報収集を密に行い、早め早めの行動をとって下さい


皆さん、こんにちわ
介護課のはくほうです


いよいよ明日は国陽祭

約2ヶ月半前からお隣の石岡陽だまり館と何度も
ミーティングを重ねてきました



会場の準備も着々と進んでいます


職員、お揃いのTシャツを着て頑張ります
P1100693

お祭りのプログラム
ゲームや盆踊りなど、皆さんが楽しめるものを用意しています
P1100697

焼きそばなども販売してますよ

P1100612P1100599


当日の天気は少し心配ですが
お時間があればぜひお越しください
職員一同お待ちしております
DSCN0939

国陽祭当日の様子は後日アップするので
楽しみにしていてください



皆さん、こんにちわ
介護課のはくほうです


長かった今年のゴールデンウィーク
皆さん、遊び疲れていませんか
国府館の入居者さまの中にも、
旅行に行った方がいたり、
休みを利用してご家族が遊びに来たり・・・
皆さま、それぞれ楽しんだようです
ちなみに私は、遊び疲れとは全く無縁
なぜなら・・・通常勤務でしたから


さて、今回は以前よぞらが紹介していた
フロアのアイドルの第二弾

タイトルにある通り
「5階のアイドル」を紹介します

コマーシャルでおなじみの
「お父さん」です

P1100229
「可愛い顔してるね
「私、ワンちゃん好きなの
などと大人気
P1100226
なんとこのお父さん、しっぽをつまむと
「良い季節だ~」「わかる人にはわかる」
など、いろいろとしゃべるんです
そこも入居者様には大人気
P1100239
P1100234
入居者様の中には、以前、犬と暮らしていた方もいるので
愛犬のように可愛がられている「お父さん」です
P1100228

見て可愛い、触って癒される
やっぱり、ぬいぐるみは
どの世代にも人気ですね

連休でリフレッシュとはいきませんでしたが、
「お父さん」に負けず、
私も入居者様のアイドルになれるよう
引き続き、頑張って行きたいと思います


本日も最後までご覧いただきありがとうございます
それでは次回もお楽しみに

皆さま、こんにちわ
事務員のくーたです。


の咲く季節となりましたが、
いまだ風が冷たく冷え込む日も
そんな時には、心も体もポッカポカに温まる
鍋を囲んで楽しくランチなどいかがでしょうか


今月、各フロアごとで行われました
「ハートピアカフェ
今回は、入居者さまにも下ごしらえからお手伝いをしてもらい
皆さまでお鍋を食べました


まずは三角巾にエプロン姿となりまして
IMG_4849
DSC_0178_Fotor
皆さま、お願いしま~す

お鍋と言ったら白菜とネギ
IMG_4677P1100085
IMG_4853IMG_4861


大根に人参、シイタケなど…
DSCN1289IMG_4681
IMG_4855IMG_4859
皆さん、手際よく切って行きます

なんとつくねも手作りしましたよ~
DSCN1296DSCN0872

用意されたお鍋は、
一つのフロアだけで6個
DSCN1334
IMG_4685_Fotor
すでに、美味しい予感しかしません


お鍋の材料を切り終えて、デザートの用意も
お願いしました
DSCN1323

用意はバッチリ
フロアで準備を待っていた入居者さまが来るまで
座ったままで出来る体操を、職員と一緒にやったり
DSCN1338
女子トークでちょっと休憩
IMG_4865IMG_4863

徐々に皆さま、カフェに集まりだしますと
熱くなったお鍋に、つくねのタネを丸めながら入れて行きます
IMG_4518IMG_4519
「上手に丸くするね~
スプーン二本で器用に丸めていく栄養課リーダーに、
真剣な眼差しが集中です


つくね投入の後は、土鍋のふたを閉めまして・・・
DSCN1364_FotorBlogPaint

完成を待つ間にも、美味しそうな匂いが
皆さまのお顔を笑顔にします


待つこと数分
愛情たっぷりアツアツお鍋の完成で~す
IMG_5821
ソフト食も用意オッケー
IMG_4524
皆さま、お味はいかがでしょうか


次回後編では、
美味しかったのか、それとも・・・
結果報告したいと思います


皆さまのこの笑顔をみますと・・・
P1100099
IMG_4527
お鍋の出来はどうだったのか
もう、お分かりかもしれませんね


今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました

ハートピアカフェ後編では、
たくさんの笑顔をお伝えできればと思っていますので
次回をお楽しみに~










皆さん、こんにちは 
施設長のイソザキです  

さて、国陽祭 当日の記事を
数回に渡りまして紹介して参りましたが、     
今回がいよいよ最終回です。
どうぞ最後までお付き合い下さい

000
<茨城新聞 2018年8月30日に掲載>


今年の第9回 国陽祭は、 
「輝け平成!結実の夏祭り!!」というテーマを掲げ、 
6月より約3ケ月に渡り、準備を進めて参りました 
01
2 03-1
03-2 03-3
03-4
今年は、平成最後の大事な区切りの夏祭りです 
全職員の気持ちをひとつに、
ご参加いただく皆様の心に残る輝かしいお祭りにしよう 
という思いを込めて開催しました 
10
12 14
22 13
11
当日は、気温30度を超える残暑厳しい中 でしたが、
ケガ人や体調を崩される方もおらず
多くの皆様とともに、大盛況にて幕を閉じることができました 
コバルトブルーのTシャツも大変好評でした 
15
18 20 
24 25
19
ご参加いただきました両施設の入居者様、利用者様、
そのご家族様、ボランティア様、地域住民の皆様、
関係機関の皆様、そして御来賓の皆様、
この度は本当にありがとうございました。
職員一同、心より御礼申し上げます 
26
28
 21
29 30
31
そして、
当常陸国府館石岡陽だまり館の職員の皆さん、 
長期に渡る準備、当日の対応、片づけ等、 
本当に本当にお疲れ様でした 
501
500 503
02
そして、最後に、
今回も同ハートピアグループの各施設より
たくさんの職員の皆様にお手伝いいただきました。
本当に本当にありがとうございました。


ブログの場をお借りして、
全ての皆様に御礼申し上げます

今後も常陸国府館&石岡陽だまり館を 
ご指導、ご支援、ご愛顧賜りますよう 
よろしくお願い申し上げます。

これにて、第9回 国陽祭ネタは完結です 
最後までお付き合い、ありがとうございました 


追伸
さて、次はコレ、いよいよ来週です
キャプチャ2
 石岡のおまつり(去年の国府館の模様)

皆様こんにちわ~相談員のサクラです
毎日暑い日が続いていますが、夏バテなどしていませんか


先日「新人職員基礎研修」
開催いたしました~
基礎研修は、もはや国府館の代名詞とも呼べるのではないかと
いう程、力を入れている研修です

今回は入社1ヶ月未満の職員から、中堅職員を含めた9名が
出席しました



まずは、研修を受講するにあたってのオリエンテーションからです
IMG_2125
1日がかりの研修なので、熱中症や脱水予防に水分補給は必須です
その他、研修も業務の一環だという事や、報告書の提出について
説明がありました


さっいよいよ研修の始まりです
講義1・2は施設長による
「入社にあたっての心構え」
「ハートピアグループについて」です
IMG_4336
IMG_4340_Fotor
私も入社当時は、自分が勤務している施設の他に、どんなグループ施設が
あるのか分からなくて、戸惑った事を思い出します
また、社会人経験が少ない職員にとって「社会のルールとモラル、マナー」
は、知っておきたい情報の1つですよね
「社会人なんだから、責任ある行動を」と言われても、社会人としてどの
ような責任が発生しているのか、なかなか教えてもらえませんからね


講義3・4・5は総務部長による
「常陸国府館について」
「労務について」
最後はCS向上委員会委員長として
「接遇」です
IMG_4344
ハートピアグループの次は、自分が勤務する国府館の事を学びます
建物の概要や、大まかな料金説明、現在の入居者様の人数等、聞かれた
ときにある程度答えられるように、しっかり覚えてもらいます

接遇は、誰もが一度は耳にした事がある言葉ですが、それをきちんと
説明出来る人は少ないのではないでしょうか?
接遇とはなんぞやから始まり、抑えておきたいポイントを分かりやすく
教えてもらいました


午後の眠くなってしまう時間・・・・
そんな時間の講義は、私、相談員による
「介護保険」
「高齢者に関わる法令」
です
題名だけで、眠くなってしまいそうですが・・・・(笑)
IMG_3921
今年の4月に介護保険法が一部改定になったので、その説明もしました
ただ、やはり眠くなる時間帯の法律関係の講義は、睡魔との戦いのようで
皆、寝ないように必死でした

休憩を挟んで、また法律関係の講義です
BlogPaint
高齢者に関わる法令をいくつか説明をして、自分たちが守らなければ
ならない事を知ってもらいます



本日最後の講義は、介護二課主任による
「リスクマネジメント」
「介護概論」
です
研修も終盤です


IMG_4373
福祉施設におけるリスクマネジメントノ考え方や、介護の基礎ともいえる
概論を、介護職員以外の職種の職員にも分かるような講義です
長丁場の研修で、疲労もピークになっている職員もいたかもしれませんが
皆、最後まで真剣に聞き入っていました



職員基礎研修1日目はこれで終了です
過去に受講した職員は、「仕事(業務)してた方が楽だわ~」と
漏らしていたことがありましたそれぐらい、疲れてしまうということ
なんでしょうね
それでも、「勉強になった」とか「知らない事ばかりでした」とか
「こういう研修をやってくれるのは、新人にとってはありがたいです」等
と言った声が毎回聞かれるので、企画・運営している者としては、やりがい
を感じます

まだ、2日目が残っていますので、有意義で実のある研修になるように、
準備を万全に整えて当日を迎えたいと思います



長くなりましたが、本日もご愛読ありがとうございました
猛暑が続いていますので、皆様もお体には十分気を付けてお過ごしください

こんにちわ~相談員のサクラです
猛暑が続いており、毎日汗だくです


さて、今日は来月開催予定の国陽祭のご案内です
国府館は、隣接している石岡陽だまり館と合同で、
毎年「国陽祭」というお祭りを開催しております

先日もブログでご案内させていただきました

そのポスターが完成しました~
ポスター(修正)


開催時間16:00~18:30
盆踊りを始め、飲食模擬店や射的等のゲーム抽選会
などを予定しております


暑さにも負けず、職員一同国陽祭に向けて着々と準備を進めておりますので、入居者様やご家族様はもちろん、近隣住民の方のご参加もお待ちしております
是非ご参加下さい


国陽祭の詳細が分かりましたら、またお知らせいたしますね。
どうぞよろしくお願い致します



また、普段から行っております色々な行事ですが、
先日は「流しそうめん」を行いました
IMG_4295
そう登坂
そちらの模様も、こちらブログで近日公開
どうぞお楽しみに

↑このページのトップヘ