皆さま、こんにちわ
事務員のくーたです。


二月に入り、春を探しに・・・などと言ってた矢先、
三連休中、雪となった関東地方です
IMG_3638
国府館周辺でも積雪があり、と~っても寒い三日間となりました


そんな中、1階フロアの一角は
ぼんぼりの灯りに照らされた、華やかな雛人形が飾られました
IMG_3643
例年は、入居者様にお手伝いをしてもらいながら飾っていますが
出入り口のある一階は寒く、冷えてしまったら大変
という事で、今年は職員達だけで飾りました
IMG_3644
豪華な七段飾りの雛人形
入居者さまが、以前ご自宅で飾られていたものですが、
今回は、こちらの雛飾りを使って
雛人形についての豆知識をご紹介します

皆さま、ご存知のように、
向かって右側にお雛様が座ってますので
こちらは関東雛となります

ではここで豆知識その①
京雛と他地域では、お内裏様とお雛様が逆になってますが、
これは京都御所の紫宸殿ご即位の式典に由来して
太陽が先にあたる側が上の位
「左をもって尊し」という風習によります

「左をもって尊し」・・・
日本全国、現代では女雛が左に君臨しているんじゃないでしょうか


次は、仕丁の両側にあります、桜と橘
IMG_3649IMG_3648
それでは豆知識②
この桜橘ですが、向かって天皇の左(東)を守るのが「左近衛」、
右側が「右近衛」にならい、
「左近の桜」、「右近の橘」と呼ぶそうです


他にも色々と飾られていますが、皆さん、名称はわかりますか
IMG_3800IMG_3650
四段目には菱餅と御膳を飾り、
六段目と七段目には、
IMG_3799IMG_3651
箪笥・鋏箱・長持・鏡台・針箱・火鉢・茶道具
御駕籠・重箱・御所車と、
平安時代の貴族の嫁入り道具が飾られています

丁寧に作られた御道具は、本物にそっくり
見ているだけでも楽しいですねぇ


各フロアにも、雛人形が飾られていますよ
3F
3F (2)
関東から東日本にかけては、現代風の美人顔が人気との事で、
ふんわりした優しげな表情が特徴です
そしてこちらのお雛様前に並ぶのは・・・
DSCN9977
素敵な笑顔は、雛人形に負けてません


他には、お顔だけでなく、
大きさも可愛らしいサイズの雛人形を見ることが出来ました
6F
どの飾りも、飽きずに眺めていられますねぇ

もっとたくさんの雛人形を見てみたい
という方はこちら

今月16日(土)からは、
石岡商工会議所主催の「いしおか雛巡り」が始まります
今回で13回を迎える雛巡り
20190125_2005266[1]
今年は、歴史絵巻情景飾りや
昭和ロマンの雛飾りなどを見ることが出来ます
1424068849_167[1]1380605990_10[1]
中心市街地75店によります雛巡り
国府館も参加していますので、是非ご覧下さい

※上記三枚の画像は、商工会議所ホームページからお借りしました。



来週には、平年を大きく上回る気温上昇が予想されているので、
桃の花や梅も、一気に開花するかもしれませんね
DSCN9992
何気なく飾っている雛人形も、一つ一つに込められた想いを考えながら
今一度ゆっくりと観賞する
そんな心の余裕をもって日々過ごせると良いですね


長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただき
ありがとうございました

それでは次回もお楽しみに~